最終更新日 2025年4月29日
講師陣がチームとなってサポートしてくれる富士学院
大学受験を志している受験生は、志望校に合格するため日々勉強を欠かさないはずです。
難易度の高い大学や学部になればなるほど勉強量や時間が増えますが、その中でも医学部を目指す受験生はまさに猛勉強が必要となります。
どこの大学であろうと医学部は非常に狭き門で、最難関学部であり続けています。
少子化が叫ばれ、定員割れを起こしている大学も少なくない中で、医学部だけはどこの大学でも毎年非常に倍率が高く、下がる気配が見えません。
そのため優秀な受験生が集い、競争する医学部受験で合格を掴み取ることは、並大抵の努力ではなしえることが出来ないと言っても過言ではないでしょう。
将来医師を目指すのであれば、医学部に合格して勉強するしか道はありませんので、何年も浪人生活を送っている人もいます。
医学部に合格した人の中には、塾や予備校などに通わずとも独学で合格を掴み取ることが出来るような秀才が存在していることも事実です。
ですが受験生の多くが、塾や予備校に通って医学部合格を目指しているというのが実情だと言えます。
そこで重要なのがどのような塾や予備校に通うかになってきますが、医学部は最難関学部であるが故に専門の予備校が全国各地に存在しています。
富士学院もそのような医学部専門予備校の一つで、全国各地に8つの校舎を持つ医学部専門としては最大規模の予備校です。
講師や担任がチームとなって合格へ導く体制が整っている
富士学院には様々な特徴がありますが、その最もたるものに講師陣や担任がチームとなって生徒一人ひとりを合格に導くという体制が整えられていることだと言えます。
多くの塾や予備校では担任やチューターが存在していて、生徒の志望校選びや成績に関する相談に乗ってくれています。
各科目の講師にはそのような相談をしないことが一般的ですが、富士学院ではそのようなことはありません。
担任や担当職員だけではなく、校舎長や実際に受験生を指導している各科目の講師陣がチームとなり情報を共有して、指導方針を決定しています。
一般的に予備校講師は、自分が指導している教科の成績を上げることだけに注力しがちです。
もちろんそれこそが本来の仕事でもありますが、受験の合否は全ての受験科目の総合得点で決まります。
得意科目の点数がいくら良くても、苦手科目が足を引っ張ってしまっていては意味がありません。
富士学院ではそのようなことが無いように各科目の講師が話し合い、指導のバランスを調整しています。
担当科目の指導を行いながら、チームとして生徒を支えていくということは、それだけ講師の負担が大きくなるということでもあります。
そのため講師の採用基準も非常に厳しく、学院のチーム一丸となって受験生を支えるという理念を理解してくれる講師でなければ採用されることがありません。
学歴や過去の経歴がいくら優れていたとしても、その点だけは譲ることが出来ないこだわりとなっています。
もちろん筆記試験や模擬講義、面接試験も厳しく行われますが、チームとして他の講師達と協調して働いていくことが出来るかどうかも大事な採用の可否を決めるポイントとなります。
受験のプロたちがサポートしてくれる富士学院の魅力
担任や講師陣がチームとなればこれほど心強いものは無く、綿密な受験生の勉強のサポートや精神的なケアを行うことが出来るようになります。
志望校をどこにするかも、医学部合格を目指す上では重要ですが、富士学院ではこれも担任や講師陣が慎重に検討してくれます。
受験生の意志も重要ですが、受験科目などから受験生と相性の良いと思われる大学を判断することも予備校の大きな役割の一つです。
受験生は勉強で頭がいっぱいで、各大学の医学部受験のノウハウなどを詳細に研究する余裕も時間もありません。
そこで、長年医学部受験に携わる講師達の経験と意見が重要になります。チームで受験生を支える体制があれば、医学部受験のプロである担任や講師陣の複数の意見を聞くことが出来ます。
チームで出された結論は、必ず受験生にとって良い影響をもたらします。
富士学院には、これまでに蓄積された膨大な医学部受験に関するデータだけではなく、最新の入試情報もあります。
医学部合格を目指す受験生にとって、最高の環境が用意されていると言っても良いでしょう。
医学部受験専門の予備校であることから、周囲の在校生たちも同じ目標に向かって学ぶ友人でもありライバルです。
学院内のモチベーションは常に高く、切磋琢磨し合える雰囲気に満ち溢れていることも魅力的だと言えます。
常に担任や講師陣が合格に導くべくサポートしてくれますので、学力面に不安がある受験生も心配する必要はありません。
得意科目も不得意科目も、講師陣が一丸となって医学部合格に達するレベルまで引き上げるべく指導してくれますので、その指導に必死についていくべく努力をし続けることで合格に一歩近付くことが出来ます。
医学部受験は非常に厳しい世界であるからこそ、周囲のサポートは欠かすことが出来ません。
そのため、受験のプロ達がサポートしてくれる環境が整っている予備校は非常に貴重です。